「痛い」「しみる」症状は早めの対処が肝心です

「痛い」「しみる」症状は早めの対処が肝心です

歯に痛みやしみる症状が出た際は、お口の中で異常が起きているサイン。このような症状は虫歯の症状の代表例です。虫歯になった場合は、早急に適切な処置を行う必要があります。なぜなら虫歯は一度進行してしまうと、治療しても二度と元通りの天然歯には戻らないからです。

栃木県宇都宮市の歯医者「椎貝歯科医院」では、虫歯の適切な処置と同時に、予防処置メニューのご提案を行っています。お口を健康な状態に保ち、いつまでもご自分の歯で食べ物を咬めることは、生活の質も向上させます。歯に異変を感じた場合は、お早めに当院までご相談ください。

虫歯について

虫歯について

よく甘いものを食べると虫歯になるといわれますが、どうして虫歯になってしまうのかご存知ですか? 虫歯の原因は、ミュータンス菌などの細菌です。プラーク(歯垢)の中に棲息する虫歯菌は、お口の中の糖分を栄養源に「酸」を生み出します。この酸によって歯が溶かされていく症状こそが虫歯なのです。

虫歯予防のためには、食後の口腔内に糖分を残さないこと、虫歯菌そのものをお口の中から減らしておくことが重要となります。このような理由から、食後や就寝前(※)のブラッシングが推奨されているのです。
※就寝中は唾液の分泌が少なくなり、細菌が増殖しやすいため。

虫歯の進行と治療法

  進行段階 歯の状態・症状 治療方法
CO
ごく初期
の虫歯
COごく初期の虫歯 歯質の表面にあるエナメル質がわずかに溶かされている状態。歯の表面が白く濁って見えますが、まだ痛みやしみるなどの症状はありません。 この段階なら、フッ素塗布や適切なブラッシングで再石灰化を促すことで、治るケースもあります。
C1
エナメル質
の虫歯
C1エナメル質の虫歯 エナメル質が溶かされている状態。歯の表面に黒や茶色の変色があります。冷たいものを口にしたときに、しみることがあります。 虫歯になっている部分を削ります。削った後は、白い歯科用プラスチック(レジン)で歯質を埋める処置を行います。
C2
象牙質
の虫歯
C2象牙質の虫歯 エナメル質の下の象牙質まで虫歯によって溶かされています。冷たい物ばかりか、甘い物を口にしてもしみるようになります。痛みが出始めることも。 虫歯になっている歯質を削り、詰め物を装着して補います。保険適用では、銀色の素材を使用します。
C3
神経まで
達した虫歯
C3神経ま達した虫歯 歯の内側を通る歯髄(血管や神経の集まり)まで虫歯に冒されています。何もしていなくても、ズキズキと歯に痛みがあり、あたたかいものを口にしたときにもしみるようになります。 この段階になると、歯の内部から神経をとる「根管治療」が必要になります。
C4
末期の虫歯
C4末期の虫歯 歯冠の大部分が溶かされている状態です。すでに神経は死んでいるため、痛みは感じられなくなりますが、内部でどんどん進行しています。放置すると歯根内に膿が生じ、激しい痛みや腫れが出てきます。 ここまで達すると、抜歯するほかありません。抜歯後は、インプラントや入れ歯などの補綴治療で歯の機能を回復させる必要があります。

歯の根を残す根管治療

歯の根を残す根管治療

歯髄まで虫歯に冒されると、根管治療を行わなくてはなりません。根管治療とは、根管内の死んだ歯髄(神経や血管)や汚染された象牙質を取り除いて清掃・消毒し、薬剤を詰めてから被せ物をする治療です。かつては歯髄まで虫歯に冒された段階で抜歯せざるを得なかったのですが、治療技術の発達によって、歯の内部から神経を取り除き歯の根を維持することが可能になりました。歯の根を残すことで歯列の乱れを防ぐことができるのです。

根管治療の流れ
STEP1. STEP2. STEP3. STEP4.
STEP1 STEP2 STEP3 STEP4
虫歯菌に汚染された歯質や神経・組織を根管内から取り除く 根管内を徹底的に消毒し、内部に細菌が残らないようにする 薬剤を隙間なく詰め、歯質や神経があった部分を密閉する 歯に合わせて作った被せ物を装着して完成

歯がしみるのは知覚過敏かもしれません

歯がしみるのは知覚過敏かもしれません

歯がしみる症状は虫歯に限りません。知覚過敏の可能性もあります。知覚過敏は、虫歯のように頻繁に歯がしみることがないため、歯科医院へ相談いただくまでに時間がかかるケースが多いようです。放置して悪化すると、歯の神経を抜く処置が必要となることもあるので、できるだけお早めにご相談ください。

知覚過敏とは?

知覚過敏は、歯の表面のエナメル質が何らかの原因で損なわれ、刺激を伝えやすい象牙細管が露出することで起こります。咬み合わせ異常や、ブラキシズム(歯ぎしり・食いしばり)などによって引き起こされることがあります。当院では、知覚過敏を防ぐために咬み合わせの治療も手がけていますので、まずはお気軽にご相談ください。

月・金 ・・・・・・10:00?13:00 / 14:30?19:00 火・水・土 ・・・・・・9:00?13:00 / 14:30?18:00

ページの先頭へ戻る